MailExtensions版 Thunderbird アドオンの作成にあたり、開発環境を Adobe Brackets に移行してみました。
Adobe Brackets: http://brackets.io/
これまでのアドオン開発は、Eclipse + Spket IDE の環境で行っていたのですが、
なにぶん古い環境なのと、ここまで大げさな環境はいらないなぁと思ったためです。
私がエディタに求めるのはただ一つ、Emacs キーバインドが使えること(笑)
カーソル移動、Kill、Yankくらいなんですが、もう抜けないんですよね。
いつまでたっても、Ctrl-P で印刷画面を出してしまいます。
で、Brackets に Emacs キーバインドの拡張機能 (brackets-emacs) を入れてほぼ満足。
「ほぼ」なのは、C-d (カーソルの後ろを削除) と C-h (カーソルの前を削除) が使えないからです。
しかし!ちょい変でなんとかなりました。
同じような方がいらっしゃったら、以下に置いておきましたのでどうぞ。
zip ファイルを、Brackets の拡張機能マネージャの下のほうにドラッグ&ドロップすればインストールできます。
■C-d/C-h 追加版 brackets-emacs
■C-d/C-h 追加版 brackets-emacs
※オリジナルの brackets-emacs とは別の拡張機能になるので、
オリジナルのほうを入れていたら削除してください。
Atom や Visual Studio Code などの他のメジャーどころもあたったのですが、
最終的に Brackets になりました。
最終的に Brackets になりました。
Atom/VSC にも、Emacs キーバインドのプラグインはあり問題ないのですが、
決め手になったのは、ライブプレビューとスタイルシートのインライン編集でした。
HTMLを編集すればすぐに Chrome で確認できますし、HTML/CSS を行ったり来たりする必要もありません。
カラーコードを書けば、その場でプレビューも出ます。
オプション画面やポップアップの UI を組むのに、すごく便利でした。
Web開発向けのエディタだけあって、WebExtensions/MailExtensions との相性がよかったです。
Atom/VSC でもプラグインを入れればできると思いますが、
デフォルトでできるのって大きいんですよね。
ほかのプラグインとの競合とか気にしなくていいので。
他には、変数名の変更と、try ~ catch で囲むのが、右クリックからサクっとできてよく使いました。
Brackets は、アップデートもあまりなく元気がないですが、
頑張ってもらいたいものです。
応答性をもうちょっと良くしてほしいかな。
コードヒントは便利なんですが、出る前に打ち終わっちゃうんですよね…
0 件のコメント:
コメントを投稿