Google Contactsのベータテストは、b6で終わりにするつもりだったのですが、Thunderbirdをクラッシュさせる不具合が見つかったので、b7を公開することにしました。ホームページからダウンロードしてください。新規にプロファイルを作った直後など、アドレス帳を一度も開いたことがない状態で同期すると、アドレス帳を開いたときと、Thunderbirdの終了時のクラッシュする不具合を修正しています。
アドレス帳が一度も初期化されておらず、Personal Address Bookなど、組み込みのアドレス帳すらない状態で、同期用のアドレス帳を作ってしまうのが原因のようです。一応直してみてはいるのですが、Cut&Tryでやっている部分が大きいので、本当に直しきれているのか自信がありません。お使いの環境で問題がないか試していただけると助かります。
Mozilla Thunderbirdのアドオンを作成しています。アドオンのリリースノートなどを中心に、雑多なことも書いていきます。アドオンの要望や不具合などは、コメントにどうぞ。
2009年3月20日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿(過去7日間)
-
Thunderbird 91から、Thunderbird本体でCardDAVに対応しました。ほんとは78.7.1からですが、内部的に作られただけでUIがありませんでした。(たぶん。見つけられてなかっただけかも?) で、何がうれしいかというと、ThunderbirdとGmai...
-
内蔵グラフィックのノートPCしかもっていないのですが、Prime GamingやEpic Gamesでゲームが配布されているのを見て、できたらラッキーくらいの気持ちで、そんなに重くなさそうなやつをちょこちょこやっています。 で、1か月くらい前にEpic Gamesで配布され...
-
Mail Extensions版 Check and Send を公開しました。(v2.0.0) 使用しているAPIの都合から、Thunderbird 76以降での対応になります。 Thunderbird 68では動作しないので注意してください。 ダウンロー...
-
アドオンの開発は、Adobe Bracketsを使用するようになりましたが、ちょっとしたメモなどには、サクッと起動できるMeryを使用しています。 Bracketsは、先日、Emacsキーバインドを導入 +改造 しましたが、Meryもマクロを作ればできるようなのでや...
-
Thunderbird 68.0にバージョンアップすると、ほぼすべてのアドオンが無効化されてしまいます。対応版がリリースされない場合などの時に、自力でインストールできるようにする方法を紹介します。 単純な機能のアドオンなど、運がよければこれで動くようになります。たいて...
-
Tag Popup 2.1.0を公開しました。 処理を改善したv 2.1.2を公開しました。こちらをご使用ください。 ダウンロード https://hogi.sakura.ne.jp/ja/ttb/ttb.rhtml Thunderbird 78がリリースされて3週間くらい、...
-
Thunderbird 78対応アドオン作成のメモ。ただのHTMLのTips。 XULのrichlistboxっぽいものをHTMLで。 ■リストボックス selectにsize属性をつけると、プルダウンではなくリストで表示される。optionの数がsizeより多くなるとスクロール...
-
まだEvernoteなんて使ってるの?って方もいると思いますが、Notionとかよさそうだよなぁとか興味をもちつつ、大きな不満もないし、移行もめんどくさいしと、なんだかんだで使っています。プラン改悪だとか、アプリ改悪だとか、そこまでいわなくても…と思っていたのです...
-
とあるユーザさんから、Thunderbird 78用に、未送信メールを送信するツールバーボタンを作ってくれないかと依頼を受けました。たんにファイルメニューの「未送信メッセージを送信」をするだけでいいからということで。 それくらいであればすぐできるので、ちょっと作ってみました。依頼...
-
Check and Send 2.1.1に、指定時間待ってから送信するオプションを追加しました。送信ボタンをおしてから、「あ…」となったときにキャンセルできるようにする機能です。 Check and Send 2.1.1 https://hogi.sakura.ne.jp/...
0 件のコメント:
コメントを投稿