h.ogi blog (jp)
Mozilla Thunderbirdのアドオンを作成しています。アドオンのリリースノートなどを中心に、雑多なことも書いていきます。アドオンの要望や不具合などは、コメントにどうぞ。
トピックス
サポート、要望、雑談スレッド3
Check and Send 2.x の設定方法
2009年3月9日月曜日
Google Contacts 0.5.50b5
Google Contacts 0.5.50b5
をアップロードしました。b4であった不具合の修正と、さらなる効率化を図っています。また、このバージョンで、グループマッピング機能の設定を一部変更したので、グループマッピングを使っている場合、b5にアップデートすると、マッピングできなくなります。その場合は、もう一度マッピング設定をして、再読込みをしてください。
v0.5.50のベータ版はこのバージョンで最後になる予定です。
なにか問題がありましたら、連絡をお願いします。
[追記]
b5に非アスキー文字を含む連絡先のバッチ同期に失敗する不具合があったので、もう一度ベータ版を出して修正します。また、次のベータ版では、この不具合修正のほかにいくつか機能追加もする予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿(過去7日間)
Thunderbirdのアドレス帳とGmail の連絡先(Google Contacts)の同期
Thunderbird 91から、Thunderbird本体でCardDAVに対応しました。ほんとは78.7.1からですが、内部的に作られただけでUIがありませんでした。(たぶん。見つけられてなかっただけかも?) で、何がうれしいかというと、ThunderbirdとGmai...
Thunderbirdをタスクトレイ(通知領域)にしまう
Thunderbird 78から、最小化時にタスクトレイにしまって、常駐させることができるようになります。 デフォルトでは無効になっているので、オプションで設定が必要です。 アプリメニュー(三本線のアイコン)から、「オプション」を選んで、「一般」の「シ...
Check and Send 2.x の設定方法
Thunderbird 78対応に際し、Check and Sendを完全新規で書き直しました。 これまで旧版を使っていた方も、再設定が必要になりますので、新しくなった設定方法をまとめておきます。 ※まず、メール作成ウィンドウのツールバーに「チェック」ボタンを配置してください。置...
Evoland Legendary Editionを日本語で遊ぶ!
内蔵グラフィックのノートPCしかもっていないのですが、Prime GamingやEpic Gamesでゲームが配布されているのを見て、できたらラッキーくらいの気持ちで、そんなに重くなさそうなやつをちょこちょこやっています。 で、1か月くらい前にEpic Gamesで配布され...
メールの曜日/日付チェック (Check and Send 2.0.5)
Check and Send 2.0.5 をリリースしました。 ダウンロード: https://hogi.sakura.ne.jp/ja/cas/cas.rhtml ※Mail Extensions版のため、Thunderbird 76 Beta1以降での動作になります。 Th...
Check and Sendの送信遅延オプション
Check and Send 2.1.1に、指定時間待ってから送信するオプションを追加しました。送信ボタンをおしてから、「あ…」となったときにキャンセルできるようにする機能です。 Check and Send 2.1.1 https://hogi.sakura.ne.jp/...
アドオンインストール時の警告について
Thunderbird 78から、アドオンインストール時に、アクセス許可を聞いてくるようになっています。ちょっとびっくりされるかもしれませんが、以前より安全性が増したということで。 で、これ2タイプあります。 1. 具体的なアクセス権を聞いてくる場合 純粋にThunderbird...
Thunderbird 68に未対応アドオンをインストールする方法
Thunderbird 68.0にバージョンアップすると、ほぼすべてのアドオンが無効化されてしまいます。対応版がリリースされない場合などの時に、自力でインストールできるようにする方法を紹介します。 単純な機能のアドオンなど、運がよければこれで動くようになります。たいて...
Mail Extensions版 Check and Send
Mail Extensions版 Check and Send を公開しました。(v2.0.0) 使用しているAPIの都合から、Thunderbird 76以降での対応になります。 Thunderbird 68では動作しないので注意してください。 ダウンロー...
Thunderbird 78.xの注意点
Thunderbird 78がリリースされました。新機能などは詳しいサイトがいっぱいあるのでそちらにお任せして、こちらでは、こまごま注意点をまとめておこうと思います。アップデートを検討している方のご参考になれば。 Thunderbird 78 64ビット版 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿