Mozilla Thunderbirdのアドオンを作成しています。アドオンのリリースノートなどを中心に、雑多なことも書いていきます。アドオンの要望や不具合などは、コメントにどうぞ。
2011年10月7日金曜日
Check and Send 0.9.24
Check and Send 0.9.24 を公開しました。アドレス帳による宛先チェックで、アドレス帳がリストアップされないのを修正しています。Thunderbird 7以降をお使いの方はアップデートしてください。
ラベル:
Thunderbird,
リリースノート,
拡張機能
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿(過去7日間)
-
Thunderbird 91から、Thunderbird本体でCardDAVに対応しました。ほんとは78.7.1からですが、内部的に作られただけでUIがありませんでした。(たぶん。見つけられてなかっただけかも?) で、何がうれしいかというと、ThunderbirdとGmai...
-
Thunderbird 78から、最小化時にタスクトレイにしまって、常駐させることができるようになります。 デフォルトでは無効になっているので、オプションで設定が必要です。 アプリメニュー(三本線のアイコン)から、「オプション」を選んで、「一般」の「シ...
-
Check and Send 2.1.1に、指定時間待ってから送信するオプションを追加しました。送信ボタンをおしてから、「あ…」となったときにキャンセルできるようにする機能です。 Check and Send 2.1.1 https://hogi.sakura.ne.jp/...
-
Thunderbird 78対応に際し、Check and Sendを完全新規で書き直しました。 これまで旧版を使っていた方も、再設定が必要になりますので、新しくなった設定方法をまとめておきます。 ※まず、メール作成ウィンドウのツールバーに「チェック」ボタンを配置してください。置...
-
Tag Popup 2.0.2で、 スレッドペインの色付け ヘッダビューでのタグ付け を、新規に実装しました。 ダウンロード: https://hogi.sakura.ne.jp/ja/downloadcgi.rhtml?tagbar ※注意 v2.0.2から、Tag Toolb...
-
Thunderbird 78から、メッセージヘッダビューにあるツールバーが固定になっています。 以下のバグが挙がっていますが、対応にはしばらくかかりそうです。 [Bug 1556261] Implement message header button customisation ...
-
Thunderbird 78対応アドオン作成のメモ。ただのHTMLのTips。 XULのrichlistboxっぽいものをHTMLで。 ■リストボックス selectにsize属性をつけると、プルダウンではなくリストで表示される。optionの数がsizeより多くなるとスクロール...
-
Thunderbird 68.0にバージョンアップすると、ほぼすべてのアドオンが無効化されてしまいます。対応版がリリースされない場合などの時に、自力でインストールできるようにする方法を紹介します。 単純な機能のアドオンなど、運がよければこれで動くようになります。たいて...
-
Tag Popup 2.1.0を公開しました。 処理を改善したv 2.1.2を公開しました。こちらをご使用ください。 ダウンロード https://hogi.sakura.ne.jp/ja/ttb/ttb.rhtml Thunderbird 78がリリースされて3週間くらい、...
-
Thunderbird 102への移行が始まってしまっていますが、Message Header Toolbar Customizeの対応がひと段落しましたので、ご連絡します。 ダウンロード(v2.3.6): https://hogi.sakura.ne.jp/ja/down...
9 件のコメント:
便利に使わせていただいており、とても感謝しております。
添付ファイルの拡張子チェックですが、どう設定しても警告ダイアログがでません。
設定に「exe」を指定して、「hoge.exe」を添付してもそのまま送信されてしまいます。
設定に何かコツがあるのでしょうか?
対応が遅くなり申し訳ありません。v0.9.26で修正していますので、お試しください。
便利に使わせて頂いていたのですが、本日2013/5/9の更新で送信ボタンを押しても送信出来ない状態になりました。残念です。
2013年5月9日 10:01投稿の匿名さんと同じ症状です。
私の場合はccに宛名がないと送信出来ません。
(送信ボタンを押しても反応がない)
また、設定を変更しても反映されておりません。
いつも便利に使わせて頂いております。
自分も送信できなくなってしまいました。
エラーコンソールにはJavaScript Error(abManager is not defined)らしき物が登録されています。
必要であればすべてペーストしますがご確認頂けますでしょうか?
メールの誤送信をなくすために、有効に活用させて頂いており、約60台に展開しております。
2013/5/13の更新後、V0.9.26の設定を開くと、チェックBOXがすべて空白になってしまいました。チェックBOXをチェックして、OKを押しても、設定が保存されず、メールの送信前チェック機能が動いておりません。
また、設定を開けたとき、V0.9.25までは、グレーでチェックが無かった、「共有設定」のチェックが有効になっております。
よって、今は、正常に動作するV0.9.25にダウングレードして使用しております。
修正をお願いします。
メールの誤送信をなくすために、有効に活用させて頂いており、約60台に展開しております。
2013/5/13の更新後、V0.9.26の設定を開くと、チェックBOXがすべて空白になってしまいました。チェックBOXをチェックして、OKを押しても、設定が保存されず、メールの送信前チェック機能が動いておりません。
また、設定を開けたとき、V0.9.25までは、グレーでチェックが無かった、「共有設定」のチェックが有効になっております。
よって、今は、正常に動作するV0.9.25にダウングレードして使用しております。
修正をお願いします。
以前から使用させていただいておりました。
ありがとうございます。
いつからだったか動かなくなってしまった機能があります。
「宛名チェック」の「アドレス帳の宛名と異なっていたら修正する」機能です。
大変便利でほかにない機能ですので是非とも改善をお願いしたいです。
宜しくお願い致します。
Thunderbird45にてCheck and SendとTag Toolbarが正しく機能しません。
Tag Toolbarは38からですが。。
特にCheck and Sendはメール送信できないというクリティカルなエラーですので
修正をよろしくお願いします。
コメントを投稿