って、開発終了しちゃったんですね(Thunderbird support discontinued)。便利だったので、アップデートをずっと待ってたんですが…
代わりにEvernote のメール機能を使えってことのようですが、これもなんとも。バージョンいじったら動くかなとも思ったのですが、そんなに甘くなかったです。Evernote tab なんて拡張機能を自分で作っておきながら、Web Clipperのほうが断然よかったですし。
Firefox/Thunderbirdの高速リリースサイクルの弊害ですね。
Mozilla Thunderbirdのアドオンを作成しています。アドオンのリリースノートなどを中心に、雑多なことも書いていきます。アドオンの要望や不具合などは、コメントにどうぞ。
2011年9月27日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿(過去7日間)
-
Thunderbird 91から、Thunderbird本体でCardDAVに対応しました。ほんとは78.7.1からですが、内部的に作られただけでUIがありませんでした。(たぶん。見つけられてなかっただけかも?) で、何がうれしいかというと、ThunderbirdとGmai...
-
Thunderbird 78にアップデートして、アドオンもThunderbird 78対応版にアップデートしたのに、動かないという報告をもらっています。 再現できていないため原因がわからず、手を打てていない状況ですが、アドオンの再インストールなどで改善する方が多いようです。 アド...
-
内蔵グラフィックのノートPCしかもっていないのですが、Prime GamingやEpic Gamesでゲームが配布されているのを見て、できたらラッキーくらいの気持ちで、そんなに重くなさそうなやつをちょこちょこやっています。 で、1か月くらい前にEpic Gamesで配布され...
-
Check and Send 2.1.1に、指定時間待ってから送信するオプションを追加しました。送信ボタンをおしてから、「あ…」となったときにキャンセルできるようにする機能です。 Check and Send 2.1.1 https://hogi.sakura.ne.jp/...
-
Thunderbird 78対応に際し、Check and Sendを完全新規で書き直しました。 これまで旧版を使っていた方も、再設定が必要になりますので、新しくなった設定方法をまとめておきます。 ※まず、メール作成ウィンドウのツールバーに「チェック」ボタンを配置してください。置...
-
Thunderbird 78対応アドオン作成のメモ。ただのHTMLのTips。 XULのrichlistboxっぽいものをHTMLで。 ■リストボックス selectにsize属性をつけると、プルダウンではなくリストで表示される。optionの数がsizeより多くなるとスクロール...
-
Thunderbird 78から、メッセージヘッダビューにあるツールバーが固定になっています。 以下のバグが挙がっていますが、対応にはしばらくかかりそうです。 [Bug 1556261] Implement message header button customisation ...
-
Thunderbird 78対応アドオン作成のメモ。Experiments API関係。 基本的には、サンプルをテンプレートに作成していく。 https://github.com/thundernest/sample-extensions/tree/master/experime...
-
Thunderbird 78から、最小化時にタスクトレイにしまって、常駐させることができるようになります。 デフォルトでは無効になっているので、オプションで設定が必要です。 アプリメニュー(三本線のアイコン)から、「オプション」を選んで、「一般」の「シ...
-
とあるユーザさんから、Thunderbird 78用に、未送信メールを送信するツールバーボタンを作ってくれないかと依頼を受けました。たんにファイルメニューの「未送信メッセージを送信」をするだけでいいからということで。 それくらいであればすぐできるので、ちょっと作ってみました。依頼...
0 件のコメント:
コメントを投稿