Google ContactsのThunderbird3対応にむけて、動き始めました。まず、第一弾として、v0.6a1をホームページで公開しました。
知っている方もいるかと思いますが、Thunderbird3では、アドレス帳周りの再設計がされています。見た目上では、誕生日フィールドが追加されたくらいですが、内部的には、APIの変更などがあり、拡張機能に対して結構大きな影響があります。本当は、これらの変更が落ち着いてから対応を始めようと思っていたのですが、長めにテスト期間を取りたいので、すこし早めに始めました。Thunderbird3対応しろという要望が多くなってきて、返事をするのがめんどくさくなってきたのもあります。
というわけで、修正が広範囲にわたるため、まともに動かない部分もあるかもしれません。少しずつ安定性をあげていきたいと思うので、問題を見つけたら教えてください。
Thunderbird2からThunderbird3への移行に際して、注意点が一つあります。アドレス帳の再設計のため、アドレス帳の各項目の内部名が変更されています。アドレス帳のデータは、この内部名でGmail側に保存されているため、移行の際の互換性に問題があります。Thunderbird2からThunderbird3へ移行した場合は、自動的に変換して値を引き継ぎますが、Thunderbird3で編集し同期した連絡先を、Thunderbird2で読み込むと、一部の項目が同期できません。要は、下位互換がありません。
あと、今後はThunderbird3対応に注力したいので、Thunderbird2向けに関しては、バグフィックスのみにとどめるつもりです。新機能はThunderbird3版のほうに入れていきます。下位互換性についても、いまのところ対応する予定はありません。
今後、新しいバージョンが用意できたら、「Thunderbird3対応化スレッド」で連絡します。定期的にチェックしてください。
Mozilla Thunderbirdのアドオンを作成しています。アドオンのリリースノートなどを中心に、雑多なことも書いていきます。アドオンの要望や不具合などは、コメントにどうぞ。
2009年5月25日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿(過去7日間)
-
Thunderbird 91から、Thunderbird本体でCardDAVに対応しました。ほんとは78.7.1からですが、内部的に作られただけでUIがありませんでした。(たぶん。見つけられてなかっただけかも?) で、何がうれしいかというと、ThunderbirdとGmai...
-
Thunderbird 78対応に際し、Check and Sendを完全新規で書き直しました。 これまで旧版を使っていた方も、再設定が必要になりますので、新しくなった設定方法をまとめておきます。 ※まず、メール作成ウィンドウのツールバーに「チェック」ボタンを配置してください。置...
-
Thunderbird 78対応アドオン作成のメモ。ただのHTMLのTips。 XULのrichlistboxっぽいものをHTMLで。 ■リストボックス selectにsize属性をつけると、プルダウンではなくリストで表示される。optionの数がsizeより多くなるとスクロール...
-
Tag Popup 2.1.0を公開しました。 処理を改善したv 2.1.2を公開しました。こちらをご使用ください。 ダウンロード https://hogi.sakura.ne.jp/ja/ttb/ttb.rhtml Thunderbird 78がリリースされて3週間くらい、...
-
Thunderbird 68.0にバージョンアップすると、ほぼすべてのアドオンが無効化されてしまいます。対応版がリリースされない場合などの時に、自力でインストールできるようにする方法を紹介します。 単純な機能のアドオンなど、運がよければこれで動くようになります。たいて...
-
Mail Extensions版 Check and Send を公開しました。(v2.0.0) 使用しているAPIの都合から、Thunderbird 76以降での対応になります。 Thunderbird 68では動作しないので注意してください。 ダウンロー...
-
Check and Send 2.1.1に、指定時間待ってから送信するオプションを追加しました。送信ボタンをおしてから、「あ…」となったときにキャンセルできるようにする機能です。 Check and Send 2.1.1 https://hogi.sakura.ne.jp/...
-
Thunderbird 78から、メッセージヘッダビューにあるツールバーが固定になっています。 以下のバグが挙がっていますが、対応にはしばらくかかりそうです。 [Bug 1556261] Implement message header button customisation ...
-
Tag Toolbar 1.0.0で、以下の赤枠の部分のように、何もない細いツールバーが表示されてしまう現象が報告されています。 こちらでは再現できていないので、この画像は意図的に何もないツールバーを作って取ったものです。もしかしたら、事象がちょっと違うかもしれま...
-
Check and Send 2.1.0で、ポップアップの出し方を変えるオプションを追加しました。 オプション画面の一番上にある「ポップアップモード」のところから変更ができます。 ツールバーボタンのポップアップとして表示していたのですが、別ウィンドウとして表示することができ...
0 件のコメント:
コメントを投稿