Message Header Toolbar Customizeですが、ひとまず、Thunderbird 78で削除されてしまった機能と同等のことはできるようになったかなと思います。
次のステップとして、これまでThunderbirdにはなかった機能を追加してみました。
Message Header Toolbar Customize v2.1.0
クイックフィルターツールバーのカスタマイズ
メッセージヘッダツールバーと同じように、クイックフィルターのツールバーも、
に設定できるようにしました。ツールバーボタンの順序変更や非表示も同様にできます。クイックフィルターのツールバーで右クリック→「ツールバーをカスタマイズ」で、カスタマイズウィンドウを開いてください。あとは、メッセージヘッダツールバーのときと同じです。
以下は、アイコンのみの例です。ちょっとだけですが、検索の入力欄が広くなります。
このカスタマイズは、「ピン」ボタンとそのあとの区切り線に対してはできません。これは仕様とさせてください。
ツールバーボタンごとに表示をカスタマイズ
v2.0.x系では、一括でしかアイコン/テキスト表示を変更できませんでしたが、これを個別にできるようにしました。
以下の例は、返信と転送を「アイコンの横にテキスト」、その他を「アイコンのみ」に設定したものです。
こんなかんじで、どっちだったか紛らわしいものはテキストを表示するのもいいかなと思います。

個別設定をする場合は、カスタマイズウィンドウで、「個々に設定」を選択してください。すると、リストの右に「アイコン」と「テキスト」のボタンが出てきます。変更したい項目を選択した状態で、このボタンを押してください。
これらのボタンはトグルボタンになっています。へこんでいる状態がONを表しています。以下の例ですと、アイコンボタンがONで、テキストボタンがOFF状態なので、選択中のスレッドボタンはアイコンのみ表示になります。
また、表示順のところの表示もボタンの表示状態を表しています。
複数選択して、同時に切り替えも可能です。

ツールバーボタンのテキストの変更
ツールバーボタンのラベルも変更できるようにしてみました。テキストが長くてスペースを取ってしまっている場合に使えるかと思います。
以下の例は、迷惑メールに分類するボタンが「迷惑マークをつける」と長いので、「スパム」に変更しています。

このテキスト変更もカスタマイズウィンドウから行います。カスタマイズウィンドウに「名前変更」というボタンがあるので、それを押してください。すると、入力フォームがポップアップするので、新しい名前をいれてOKを押してください。一度変更したものを、もとの名前に戻す場合は、入力フォームを空にしてOKを押してください。
一点注意いただきたいのは、「適宜返信」ボタンの場合です。このボタンは、選択しているメールの状態によってボタンが変わります。そのため、「適宜返信」の名前を変更する場合は、入力フォームが取りうるすべてのテキストが入力された状態で表示されます。
上の図のように、テキストがコンマ区切りで入力されています。このコンマは消さないで、それぞれのテキストを変更してください。コンマを消したり、余分に追加すると、その入力は無効になります。また、このように、コンマは区切り文字として使用されるので、ボタンのラベルとしては使用できません。
カレンダーボタンのカスタマイズ
この機能はv2.1.0 Beta4からの機能になります。タブバーにあるカレンダーボタン/ToDoボタン、ステータスバーにあるTodayボタンを非表示にできます。
メインツールバー上で右クリックすると、コンテキストメニューの中に「カレンダーボタンをカスタマイズ」というメニューが追加されています。これをクリックすると、ポップアップウィンドウが開いて、チェックボックスでどのボタンを表示するかを設定できるようになっています。非表示にしたいボタンのチェックを外してください。
スターボタンと印刷ボタン
この機能はv2.1.0 Beta5からの機能になります。メッセージにスターを付けるボタンと、印刷ボタンを追加しました。デフォルトでは非表示になっているので、カスタマイズウィンドウから表示に切り替えてください。
新しい機能は以上になります。使う人は少ないかもしれませんが、そこそこ使える機能かなと思っています。感想等聞かせてもらえるとうれしいです。
最後に、注意点です。
v2.0.xとv2.1.0は設定データが変わっています。v2.0.xからv2.1.0にアップデートすると、自動で新しい形式に変更されます。逆に、v2.1.0からv2.0.xに戻したい場合は、そのままでは動きません。一度、v2.1.0をアンインストールしてから、v2.0.xをインストールしなおしてください。
バグ等により、もしツールバーの表示がおかしくなり、戻せなくなってしまった場合は、おかしくなったツールバー上でカスタマイズウィンドウを開いて、「リセット」ボタンを押してください。それでも、なおらない場合は、一度アンインストールしてから、インストールしなおしてください。