Mozilla Thunderbirdのアドオンを作成しています。アドオンのリリースノートなどを中心に、雑多なことも書いていきます。アドオンの要望や不具合などは、コメントにどうぞ。
2008年11月30日日曜日
Tag Toolbar 0.7.80
Tag Toolbar 0.7.80を公開しました。DAIさんからご指摘いただいた、Lightningのカレンダー表示の状態でThunderbirdを終了すると、次回起動時にツールバーが表示されなくなる不具合を修正しています。
ラベル:
Thunderbird,
リリースノート,
拡張機能
サポート、要望、雑談スレッド2
このスレッドはクローズして以下に移行しました。質問等はスレッド3にお願いします。
私のThunderbird用拡張機能について、質問、要望等があったら、ここにコメントをかいてください。個々のリリース案内に対してコメントをつけてもらっても結構です。
質問や不具合報告をする場合は、以下の情報も加えて教えてください。
・OS
・拡張機能のバージョン
・Thunderbirdのバージョン
・インストールしている拡張機能・テーマ
・デフォルトから変更している設定
・エラーコンソールにでているエラーメッセージ
エラーコンソールは、「ツール→エラーコンソール」メニューから起動します。
Gmail IMAP Account Setup について質問する場合は、Gmail IMAP Account Setup のよくある質問 と GmailのIMAPアクセスで、添付ファイルが「Part1.2」のようになってしまう にも目を通しておいてください。
[過去ページ]
サポート、要望、雑談スレッド1ジオシティーズのサービス終了に伴い、過去ページも削除されました。
ラベル:
Thunderbird,
Tips,
拡張機能
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿(過去7日間)
-
Thunderbird 91から、Thunderbird本体でCardDAVに対応しました。ほんとは78.7.1からですが、内部的に作られただけでUIがありませんでした。(たぶん。見つけられてなかっただけかも?) で、何がうれしいかというと、ThunderbirdとGmai...
-
Thunderbird 78対応に際し、Check and Sendを完全新規で書き直しました。 これまで旧版を使っていた方も、再設定が必要になりますので、新しくなった設定方法をまとめておきます。 ※まず、メール作成ウィンドウのツールバーに「チェック」ボタンを配置してください。置...
-
Thunderbird 78から、最小化時にタスクトレイにしまって、常駐させることができるようになります。 デフォルトでは無効になっているので、オプションで設定が必要です。 アプリメニュー(三本線のアイコン)から、「オプション」を選んで、「一般」の「シ...
-
Thunderbird 78対応アドオン作成のメモ。ただのHTMLのTips。 XULのrichlistboxっぽいものをHTMLで。 ■リストボックス selectにsize属性をつけると、プルダウンではなくリストで表示される。optionの数がsizeより多くなるとスクロール...
-
Thunderbird 78から、メッセージヘッダビューにあるツールバーが固定になっています。 以下のバグが挙がっていますが、対応にはしばらくかかりそうです。 [Bug 1556261] Implement message header button customisation ...
-
Mail Extensions版 Check and Send を公開しました。(v2.0.0) 使用しているAPIの都合から、Thunderbird 76以降での対応になります。 Thunderbird 68では動作しないので注意してください。 ダウンロー...
-
Check and Send 2.0.5 をリリースしました。 ダウンロード: https://hogi.sakura.ne.jp/ja/cas/cas.rhtml ※Mail Extensions版のため、Thunderbird 76 Beta1以降での動作になります。 Th...
-
内蔵グラフィックのノートPCしかもっていないのですが、Prime GamingやEpic Gamesでゲームが配布されているのを見て、できたらラッキーくらいの気持ちで、そんなに重くなさそうなやつをちょこちょこやっています。 で、1か月くらい前にEpic Gamesで配布され...
-
Tag Popup 2.0.2で、 スレッドペインの色付け ヘッダビューでのタグ付け を、新規に実装しました。 ダウンロード: https://hogi.sakura.ne.jp/ja/downloadcgi.rhtml?tagbar ※注意 v2.0.2から、Tag Toolb...
-
Evernoteのプランを見直してみる でちょっと触れましたが、Evernoteのプラスプランからフリープランへ移行すべく、EvernoteのデスクトップクライアントとThunderbirdでデータの行き来ができるようにアドオン(ENEX Tools)を作ってみ...