2009年4月30日木曜日

Google Contacts 0.5.52


Google Contacts 0.5.52 を公開しました。主な変更点は以下の通りです。
  • Added: 定期的に自動再読込みをするオプション追加
  • Fixed: 複数のアカウントを同期した場合に、重複したグループ、連絡先ができてしまう問題を修正
自動で再読み込みするオプションは、Thunderbirdを起動しっぱなしにするなど、Thunderbirdを起動中にGmail側で、連絡先を編集する可能性のある人用のオプションです。

基本的には、インタラクティブモードに設定し、起動時に連絡先を読み込む設定にしておけば、Thunderbirdでの変更は即座に反映され、Gmail側 でした変更も、Thunderbirdの起動時に反映されるため、自動読み込みは必要ありません(デフォルトでそのような設定になっています)。むしろ、 再読込みによりThunderbirdのパフォーマンスが下がったり、再読み込みが、他のアドレス帳へのアクセスとぶつかってしまう可能性が高まるので、本当に必要な方以外は、使わないのをおすすめします。

また、この機能を使う場合でも、再読み込みの間隔を、なるべく長くとるよう にしてください。それほど頻繁に連絡先を更新することはないと思うので、単位も「時間」にしています。0.1など、小数で指定すれば、分単位での設定もできますが、パフォーマンス等への影響を考えるとあまりおすすめできませんし、分単位での設定は必要ないと考えています。

2009年4月29日水曜日

Thunderbird3 のアカウント自動設定機能


Thunderbird3のnightlyに、アカウント自動設定機能が追加されました。これまでのアカウントウィザードでは、メールサーバ等、いろいろ情報を入れなければなりませんでしたが、それらの大部分を自動でやってくれます。

使い方は簡単で、ユーザ名、メールアドレス、パスワードを入力するだけ。あとは自動でサーバ設定を検出してくれます。検出に少し時間がかかるので、なにをしたらいいか分かっている人には、あまりうれしくない機能かもしれませんが、コンピュータにうとい人には結構便利な機能だと思います。

やっぱり気になるのは、その検出の精度で、手持ちのアカウントでいくつか試してみました。Gmail等のメジャーなものはサクッといきますが、うまく検出できないものも、現状では多々あるようです。また、メジャーなものでも、yahoo.co.jpのようは、日本のサービスは苦手なようです。

まだnightlyに入ったばかりですし、今後に期待となるところですが、プロバイダの情報を集めて、アカウント自動設定を向上させる取組みがされています。リストに自分のプロバイダの設定を書き込んでおけば、Thunderbird3の正式版では、ばっちり対応してくれるかもしれません。

2009年4月7日火曜日

検索バー修正

右上にある検索バーですが、日本語を入れると文字化けしてしまっていました。修正しましたので、ぜひご活用ください。

中ボタンクリックでタブを開く

タイトルのまんまですが、Thunderbird3のタブ機能で、中クリックでタブが開けることに、ついさっき気づきました。Officeのユーティリティ(MMKeybd.exe)のせいで、中ボタンで、マイドキュメントが開いてしまうため、まったく気づいていませんでした。

ちなみに、拡張機能のNew Tab Buttonに追加したダブルクリックでタブを開く機能を含め、いろいろなマウスアクションがThunderbird3の機能として検討されているようです。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=467768

2009年4月4日土曜日

Google Contacts 0.5.51

Google Contacts 0.5.51を公開しました。住所を同期する場合に、空欄のフィールドがあると、それ以降、一つずつずれてしまう不具合を修正しています。

New Tab Button 0.1.15

New Tab Button 0.1.15を公開しました。以下の機能を追加しています。
  • ツールバーボタンを押したとき、フォルダペインにフォーカスがある場合は、フォルダをタブで開く
  • タブバーにも、ボタンを追加
  • タブでメッセージを開いたとき、LightningのTodayペインを閉じる(オプションで無効化もできます)

2009年4月3日金曜日

コメントスパム対策

海外ユーザさんむけのブログで、大量のコメントスパムを受けてしまいました。Anonymousのコメントには、CAPTCHA認証がいるように設定していたので安心しきっていたのですが、もうそれだけではだめなようです。

とはいえ、他にできる対策が思いつかないので、海外ユーザ向けブログでは、Anonymousでのコメントを禁止するようにしました。このブログは、まだ始めてから日が浅いですし、スパマーに目をつけられていないようですので、とくに制限は加えていません。が、ここもスパムの被害にあうようになってしまったら、Anonymousでのコメントを禁止するかもしれません。

Anonymousを禁止することで、どれだけ防げるのかは分かりませんが、いまのところ、スパムはないようです。もし、なにかよい方法をご存知でしたら、ぜひ教えてください。

2009年4月2日木曜日

ホームページリニューアル

すでにご存知の方もいるかと思いますが、ホームページのデザインを変更しました。これまでは、WEB MAGICさんのテンプレートを使わせてもらっていましたが、今回はデザインテンプレートkomachiさんのテンプレートを使って作っています。

また、デザイン変更のついでに、geocitiesにおかれていた日本語ページを、すべて、無料レンタルサーバのornに引っ越しました。トップページのURLが変わっていますので、ブックマークをされていた方は、こちらに変更してください。一応、旧トップページから新トップページへ飛ばすようにしていますが、いつまで旧ページを残すかわからないので、変更をお願いします。それから、一つ注意点。ページの一番下に、ornからの広告が配信されていますが、いかにも怪しい広告がでています。手を出すなとはいいませんが、そんなうまい話があるとは思えないので、ご注意ください。

ぱっとみでは、テンプレートが変わっただけですが、内部的には、erubyを使って、更新が楽になるようにしています。プロバイダを変えたため、Yahoo! BB会員でなくなってしまい、geocitiesの制限事項が増えてしまったことと、このerubyが使いたかったのが、今回のリニューアルの理由です。みなさんにとってのメリットはあんまりないですね…。一応、コンテンツを追加していきやすい構成にしたつもりなので、少しずつ内容を充実させていこうと思います。

HTMLとrubyのコードを、ほんとに久しぶりに書いたので、デスクトップリファレンスを片手に書きました。Googleで探したり、オンラインドキュメントを読むのもいいですが、やっぱり書籍として手元にあるほうが、安心できます。





人気の投稿(過去7日間)